ジャンル:家事実践、食育
対象:保護者と子ども
対象校:幼稚園・小学校・中学校・高校
オンライン講座:対応可
所要時間:60〜90分
講座内容
厚生労働省によると、学校検診で多くの年齢のこども達に最も多い疾病はむし歯と言われています。ついで歯肉炎に罹患しているこどもも少なくはありません。近年、こどものむし歯は、日本全体としては減少していますが、依然として広く蔓延しているとも言われています。
歯肉炎は放っておくと歯周病になり、病気を引き起こす原因になったり、口臭の原因になったり、最終的には歯が抜けてしまう病気です。
また、コロナ禍においてはマスク生活になり、口呼吸するこども達も増えています。口呼吸することは、口臭の原因にもなり、むし歯や歯周病を引き起こしやすくするだけでなく、免疫機能が低下しやすく、全身の免疫系に異常をきたすと言われています。
こども達が健やかに育つために、健康の入り口をモットーにいろんなお話をしていきます。お子様の健康を通じてご家族の健康の幸せを願ってお話いたします。
講座の内容は、事前アンケートをもとに作成いたします。以下は一例です。
①お口の機能と役割について
②噛む事は何がいい?
③むし歯・歯周病のメカニズムと体への影響
④口の中の菌を減らすには?
⑤呼吸について(口呼吸になっていませんか?弊害について)
⑥選食力を身につけるためにできること
出張可能エリア
対面可能エリア:大阪府・奈良県・京都府・滋賀県・兵庫県・三重県
出張可能エリア:関西地方・近畿圏内(遠方の場合はご相談ください。)
料金
※相談に応じます。お気軽に下記までご相談ください。
プロフィール
こまき きよみ | 歯科衛生士 食育インストラクター 健康咀嚼指導士 マインドワーク®︎認定講師 人材育成コーチ
歯科衛生士として、2001年より4年間歯科医院での臨床経験を積む。担当患者数は診療補助業務を合わせ、のべ35000名以上の患者と関わる。
歯科衛生士専門学校の講師として9年従事し、約800名ほどの学生を育成。
2016年より、歯科衛生士会事業に参加し、乳幼児健診、成人検診、幼稚園・保育園・小学校などの歯磨き指導・歯科助手講習会での講師業に従事。乳幼児健診では700名以上、成人検診では、500名以上を担当し、口腔衛生指導ならびに検診補助を行う。
食育インストラクターとしてママ向けの講座やイベント、中学生への講座・幼稚園の保護者会様向けの講座を含め、歯科からの食育、予防歯科を啓蒙している。 また、老健施設にて、高齢者の口腔機能を学ぶため介護士としての経験も積み、0歳から100歳まで全年齢の予防歯科を推奨している。
Blog
https://ameblo.jp/komaikomai16
Facebook
https://www.facebook.com/haru2komaki
講師からのメッセージ
歯は大事、予防が大事と思っていても、大人になると自分のことは後回しなっていませんか?
わたしは、患者さまが虫歯や歯周病などで歯を失い、食べることに苦労されてきたのをたくさんみてきました。
また、介護施設でも食べる機能が衰え、食べれない方々をみてきました。
もっと、早くに予防できていればと思うことが多いのです。
口の菌を減らす事は、病気の予防に繋がることから、口腔ケアの習慣はこどもの頃から身につけておきたいですね。
また、お子様の健口をきっかけにご家族の健口のきっかけになっていただけたらと思っています。
お口の機能面において噛むことを推奨していますが、食育面からもアプローチしていきたいと考えています。
こどもの頃から選食力を養い、食べる機能についてのケアの方法を実践してもらえるような講座になっています。ぜひ親子でご受講ください!
ファミリードより
関西のご出身で芸人顔負けのトークは秀逸です!
ぜひアンケートの際にはお笑いをどれぐらい希望されるかもお寄せくださいね。