ジャンル:金融教育
対象:保護者
対象校:幼稚園,小学校,中学校,高校
オンライン講座:対応可
所用時間:60~90分
講座内容
「おこづかいは、あげたほうがいいですか??」こんな質問をよくいただきます。
「ぜひ、あげてください!というのが私の答えです。
我が家がおこづかいを取り入れたのは約5年前です。おこづかいをきっかけに、家族みんなに、大きないい変化がありました!
講座では、主に以下の内容をお話します。
(ご希望により所要時間や内容をアレンジします。)
1 おこづかいはじめてどうなった?
2 見守ることからみえてくるもの
3 おこづかい、どうはじめる?
4 おこづかい、その先に育まれる力
おこづかいをはじめて子どもたちはどう成長したのか、そしてご家庭での始め方、続け方のコツをお話します。
「おこづかい」を取り入れたご家族のいろいろなエピソードを交えてお話しますので、ご家庭に合った、かんたんに取り入れられる方法をきっと見つけていただけると思います!
「おこづかい」をきっかけに、子どもだけでなく、保護者にも大きな変化が訪れます。親子のコミュニケーションが増え、幅が広がり、家族のチーム力も向上させてくれます。
保護者にとっては、子どもの秘めた力を知る大きな気づきのチャンスにもなります。また子どもたちにとっては、自分のことを深く知り世界とどうつながっていくのかを考えるきっかけとなります。
我が家は一昨年、長男の中学受験を経験しました。
おこづかいからはじめた金銭教育という土台があったからこそ、家族で何度も話し合い、乗り切ることができたと感じています。実際どんな部分が役に立ったのか、体験談もお話いたします。
みなさまとお目にかかるのを楽しみにしています。
出張可能エリア
対面可能エリア:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
出張可能エリア:遠方の場合も、まずはお気軽にご相談ください。
料金
16,500円(税込)~ 応相談
お気軽にご相談ください。
ファミリードでの講演実績
2024年 6月 新潟県公立小学校PTAにて動画視聴型講座を開催
2023年11月 都内区立小学校にて保護者向けに講座(対面)を開催
2023年 2月 都内区立小学校PTAにてオンライン講座を開催
2022年 1月 都内区立小学校PTAにてオンライン講座を開催
2021年11月 都内区立小学校PTAにてオンライン講座を開催
2021年 5月 保護者向け講座を企画するPTA役員・委員のためのオンラインミニ講座
受講された方の感想
・子どもたちのおこづかいの使い道に、一切口出ししないでたくさん失敗させようと心に決めました。
・自分が楽になって子どもも喜ぶことを自分もぜひまねしたいと思いました。
・子どもに買い物をさせてみること、お金を使わせてみることが、楽しみになりました! 何を買うのかな?
・お母さんって大変だけど、子どものためにも自分のためにもいろいろ勉強していきたいです。
プロフィール
亀谷さおり(かめがいさおり)| 家族をつなげるお金の専門家
一般社団法人familead 副代表
日本FP協会CFP®
東京都金融経済教育に関する講師派遣事業 登録講師
一般社団法人ライフキャリア・パートナーRAIL 理事
FPmama Friends・個性心理學 認定講師
1979年愛知県出身。
上京して約15年、現在は東京都豊島区在住。
夫と3人の子どもたちの5人家族。
都市銀行に約15年勤務し、外国為替や金融商品の事務・営業を担当。
転職し「ママの笑顔が家族を笑顔にする」ことに気づく。
保険会社・保険代理店では、ライフプランを軸とした個別相談を実施。
現在は、個別相談のほか、親子向けおこづかい教室をはじめとして、小学生~大学生へのお金の授業を担当。また子育て世代・一般向けにセミナーを開催。
金銭教育と個性心理學を取り入れた子育てを実践中。
講師からのメッセージ
人生100年時代に突入し、責任をもって自分で判断して選択する、生きる力が必要とされています。また、すべてがお金に置きかわる資本主義は進化し、さまざまな「価値感」がお金と同じような役割を果たすようになっています。
「おこづかい」からはじめる金銭教育をきっかけにして家族みんなが幸せになる方法について、今日から少しずつ一緒に取り入れていきませんか?子どもたちだけでなく、私たち保護者も、一緒に楽しみながら学びませんか?
保護者のみなさまの不安が少しでも軽くなり、笑顔が増えるようなお手伝いができたならうれしいです。
小学校高学年、中学生になると、友人との関わりの中でお金が関わるトラブルも増加する傾向にあります。子どもとどう向き合っていくのか、子どもにどう伝えるのがいいのか、社会とどう関わっていくのかも含めて話をさせていただきます。