ジャンル:教育全般、多様性、起業・キャリア
対象:保護者のみ、保護者と子ども
対象校: 中学校、高校
オンライン講座:対応可
動画視聴講座:対応不可
所要時間:60~90分
講座内容
今、教育は日々国際競争力が増す中で変化が続いております。
特に、人工知能が発達する中で「応用力と専門性」が求められる時代がすぐそこまでやってきております。
基礎教育を身に着け、いかに「グローバルな視点で応用力と専門性」を発揮する人材に育てていくかに注力されています。
また、今後は母国語・共通語・近隣国語が重要となります。
教育が大きく変化し世界はどのように変わっていくのか、保護者様向けに世界最先端の情報と気づき学びを提供します。
【講座の流れ】
① 子も大人も学び続ける大切さ
② 保護者としての心構え「無知は罪」
③ 今の子供たちを知る
④ 2種類の「勉強」
⑤ 子どもを海外に一度は行かせたい理由
また、以下のような子どもと一緒に参加する講座も可能です(講座料は別途設定)。
修学旅行事前研修
テーマパークキャストの行動やおもてなしの心に触れながら、生徒たちが将来を考える上で、「働く」ことへの意識を高めます。過去テーマパークビジネスのお仕事をしていた経験者からの話を聞くことで、仕事をより身近に感じ、自分事化して考えるきっかけを得られます。
キャスト同士がコミュニケーション力を培ってきた方法や努力することの大切さ、ルールの必要性、やりがいや厳しさなど、働く上でのヒントが得られます。
テーマパーク1Day研修
テーマパーク研修では、実際にテーマパークを訪れ、サービスの本質や働き方に対する考えに触れていただく貴重な機会となる研修です。
実際のキャストの行動を見たり、サービスの見えない部分に触れることで、高い基準で会社の哲学が現場に反映されていることを肌で感じていただくことができます。テーマパークに関わるさまざまな人の多様な価値観や仕事観に触れることで視野が広がり、自分自身を見つめるきっかけを得られます。
出張可能エリア
全国
※ 関東圏以外の場合は旅費・宿泊費をご負担いただければどちらでも伺います
料金
33,000円〜
プロフィール

岩城成弘(イワシロアキヒロ)|MCSC代表
株式会社マジカルクリエイトサービス 代表講師
日韓学生交流事業団 日本代表
JTA韓国日本語教諭団 日本国講師
岡山県総社市に産まれる。幼少期は祖父の教育方針が「進学校を目指し大手企業に就職し政治家・公務員を目指すと将来安泰」と教えを信じ頑張っていたが中学生の時期に言われていることと実生活へのギャップを感じ、将来の進路に疑問を抱くようになる。中学卒業時両親から送られた「最後の家族が東京ディズニーリゾート」にて自分の人生を変える劇的な体験を行い、高校入学後はテーマパークやエンターテインメントを独学で勉強する。 スターバックスコーヒー、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社を経て、2016年に研修講師の活動を開始する。 2019年、株式会社マジカルクリエイトサービス設立し、代表講師として就任する。 2025年、MCSC代表として低価格で研修をご提供できる新たなブランドを立ち上げる。 MCSC公式サイト:https://akihiro-iwashiro-official.com |
主な講座歴
学校法人 霞ヶ浦学園 つくば国際短期大学 保育科
福岡市立福岡女子高等学校
君津市立周西中学校
学校法人マリア学園マリア幼稚園
西川学園 落合幼稚園
二戸市立浄法寺中学校など
企業向け研修も多数実績があります。
講師からのメッセージ
私は、これまで多くの学校様や保護者・生徒と関わる研修を世界で行ってきました。
保護者は子どもに教育をしなければならないと思っている方が多くいらっしゃいます。
しかしながら、保護者は子供さんを授かったときにはじめて親0年生となります。
社会経験と学校・家庭内教育は全くことなるものとなります。
そんな中でグローバル化も急激に進み今教育の根本が見直される時期となっております。
私は、日本のよい部分は確実に残しつつも世界の変化には対応すべきと考えてこの研修活動を行っております。学校の義務教育にプラスして何を提供し情報を学びとして受け取っていただくのかは主幹事の皆様には大変な業務かと思います。
ディズニーの経験から日本と韓国での暮らし経験など幅広い研修を行っております。
全国各地へ伺います。素敵な人生設計の一つにご検討ください。