子どもたちの保護者である私たちにも、学ぶ機会が得られるのです。
それもなんとタダで!(実際は自治体の補助金です)
あなたは、そんなすばらしい機会をゲットできたということなのです!
ぜひ、PTAの家庭教育担当になってラッキー!と思い直してください!
私たちファミリードは、PTAの家庭教育担当となったあなたのつよいミカタなのです!
PTAの家庭教育担当になったら、まずは家庭教育の講座を、
「どんな内容で何回実施するのか」
を確認しましょう。
私たちファミリードが家庭教育の講座などのイベントの選び方、そして当日までの流れ、講師の決め方や、講座開催にあたっての学校や保護者とのやりとりまで、すべてのサポートをいたします。
*家庭教育学級のしくみは各自治体や学校により異なります。
可能な限り汎用的な内容としていますが異なる部分はその自治体・学校のルールを優先してください。