自ら考える力がみるみる育つ 探究心の育て方 〜「好き」は最強!子どもの「問い」が未来をひらく〜

ジャンル:教育全般、探求学習、親子間コミュニケーション
対象:保護者のみ、保護者と子ども
対象校: 幼稚園、小学校、中学校、高校
オンライン講座:対応可
動画視聴講座:対応可
所要時間:60~90分

講座内容

「テストで100点とってえらい!」
「うちの子勉強が全然できなくって心配」
と、偏差値やテストの点だけに一喜一憂していませんか?

今時代は大きな変革を迎えようとしています。子ども達に今最も身に付けさせたい力は、「探究心」です。探究する力を育てることが親の一番の役割とも言えます。

逆に探究ができないと、時代に乗り遅れるだけでなく、子どもは(保護者も)興味関心・学ぶ意欲も低下し、自己肯定感も下がるため、その結果、夢がかなわない楽しくない人生になってしまう可能性があります。

しかしその目に見えない力を育てるのって難しいですよね。
学校でも困難を感じている教員は多いです。

“自ら考える力がみるみる育つ 探究心の育て方 〜「好き」は最強!子どもの「問い」が未来をひらく〜” の続きを読む

地域の自然と人のつながりが育む「子どもの未来を支える探究学習」

ジャンル:教育全般、探求学習、受験
対象:保護者のみ、保護者と子ども
対象校: 幼稚園、小学校、中学校、高校
オンライン講座:対応可
動画視聴講座:対応不可
所要時間:60~90分

講座内容

探究学習とは
自分が不思議だと思ったことを解き明かすこと

好奇心が高く楽しむ事こそがもっとも主体的に学べている状態です。

私の娘は都立中高一貫校を受検することで、得意だと思っていた「作文」が単なるひらめきでは太刀打ちできないことがわかりました。

都立中高一貫校の作文では、文章を深く理解し、自身の体験から、何を学んだか、言語化する力が必要です。

“地域の自然と人のつながりが育む「子どもの未来を支える探究学習」” の続きを読む