【ペアレントサミット第二弾 】「もう迷わない!大学入試の変化と子どものキャリア戦略」8/6(土) 開催

教育家庭新聞(7/25)日本教育新聞(8/1)に告知が掲載されました!


「中学受験のための塾って小四からって早くない?」

「中学に上がったと思ったらもう大学入試の話?」

「結局大学に入学するまでずっと塾に通わせることになる!?」

本当にこれでいいのかと、なんだかもやもやとしたことはありませんか?

“【ペアレントサミット第二弾 】「もう迷わない!大学入試の変化と子どものキャリア戦略」8/6(土) 開催” の続きを読む

【開催報告】ペアレントサミット「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」


去る11月19日、20日にペアレントサミット第一弾「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」を実施いたしました。

まだ動画視聴をしていただている段階なので、最終的なアンケート結果はまだですが、一部いただいた声を共有します。

まずは、講座内容の概要をご紹介します。

19日の夜はzoomの接続テストも兼ねて瀬川文子先生による「親子で仲良しさんとzoomで つながろう」が行われました。zoomは慣れてきたけど参加するだけという方も多いでしょうが、この講座では無料で使える範囲やホストとして開催する方法や設定に関して学びました。

ブレイクアウトルーム(小会議室)や投票の事前の設定方法も教わり、気分はzoomマスター!

和気あいあいと様々な機能を体験しました。

“【開催報告】ペアレントサミット「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」” の続きを読む

【ペアレントサミット第一弾 】<オンライン>「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」11/19(金), 20(土) 開催

お急ぎください!
11/18(木)にお申し込みを締め切ります!

メルマガ登録者は無料ご招待!! 
(申込時に登録可能)


  • 子どもが元気そうにしているけどたまにふさぎこんでいてちょっと心配
  • 親の私も疲れやストレスが溜まったまま
  • 友達とも疎遠になってしまったままで寂しい・・
  • 子供と過ごす時間は増えたけど、けんかも増えちゃった!
  • 食事で免疫力高めなくちゃとは思うけれど、でもどうやって??
  • コロナの影響でPTA活動がストップ!この後どうなる、どうする??

自分なりの「新しい生活様式」を見つけよう!

新型コロナ感染の影響は徐々に収まってはきたけれど、なんとなく不安で心に穴の空いたままの方は多いのではないでしょうか?

物理的にコロナウイルスを遠ざける術は身についたとしても、この急変した生活が長引き、今後も続くことが予想される中、誰にとっても精神的な負担は大きいものです。

ましてや子育て中の保護者はその負荷は何倍にものしかかっているのではないでしょうか?

“【ペアレントサミット第一弾 】<オンライン>「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」11/19(金), 20(土) 開催” の続きを読む

【参加費無料】コロナ禍だからこそ学びを止めない!ファミリードの認定講師によるオンラインミニ講座 10/8 開催

<9/2追記>
事後に動画により受講することも可能となりました。お申し込み時にリアルか動画かお選びください。


例年とちょっと違う初秋の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

2020年6月に一般社団法人となったファミリードが、保護者向け、教育関係者向けにはじめてのイベントを開催することとなりました。

2020年10月8日(木)13時~14時50分 オンライン(zoom)にて、ファミリード認定講師によるミニ講座を開催します。

従来、各小中学校で開催されていた保護者向け講演会をオンラインで体験していただくというものです。ご自宅から参加できる、新たな時代の保護者向け講座をぜひ体験してください!

“【参加費無料】コロナ禍だからこそ学びを止めない!ファミリードの認定講師によるオンラインミニ講座 10/8 開催” の続きを読む