【ペアレントサミット第一弾 】<オンライン>「withコロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」11/19(金), 20(土) 開催

お急ぎください!
11/18(木)にお申し込みを締め切ります!

メルマガ登録者は無料ご招待!! 
(申込時に登録可能)


  • 子どもが元気そうにしているけどたまにふさぎこんでいてちょっと心配
  • 親の私も疲れやストレスが溜まったまま
  • 友達とも疎遠になってしまったままで寂しい・・
  • 子供と過ごす時間は増えたけど、けんかも増えちゃった!
  • 食事で免疫力高めなくちゃとは思うけれど、でもどうやって??
  • コロナの影響でPTA活動がストップ!この後どうなる、どうする??

自分なりの「新しい生活様式」を見つけよう!

新型コロナ感染の影響は徐々に収まってはきたけれど、なんとなく不安で心に穴の空いたままの方は多いのではないでしょうか?

物理的にコロナウイルスを遠ざける術は身についたとしても、この急変した生活が長引き、今後も続くことが予想される中、誰にとっても精神的な負担は大きいものです。

ましてや子育て中の保護者はその負荷は何倍にものしかかっているのではないでしょうか?

ファミリードは本当の意味で自分なりの「新しい生活様式」を見つけ生活に根づかせるお手伝いをしたいと考え、初の保護者イベント”ペアレントサミット”を開催することにしました。

withコロナの子育てを前向きに楽しむために、今私たちができることを一緒に考えてみませんか?

イベント概要

■ 名称:【ペアレントサミット第一弾 】<オンライン>
    「withコロナの子育て 〜心のもやもやを晴らそう!〜」
■ 日時:2021年11月19日(金)〜11月20日(土)
    ※ 詳細は下記のタイムテーブルをご覧ください。
■ 対象:子育て中の保護者、教育関係者、その他希望する方
■ 実施形式: zoomによるオンライン講座 及び 後日視聴
■ 講座数:全5講座 1講座70〜80分(質問タイム含む)
■ 定員:80名
■ 参加費:3,300円 ※ただしメルマガ登録者は無料 (申込時に登録可能)

ブレイクアウトルーム、投票、チャットなどを利用して双方向で楽しんでいただく趣向です。
ぜひビデオをオンにしてお楽しみください!

お申込者は後日視聴も可能です
(お顔はお申し出によりモザイクをかけることができますので安心してお楽しみください)

タイムテーブル

<11/19(金)>

20:00    講座0
「親子で仲良しさんとzoomで つながろう」瀬川文子
(21:00 終了 )

<11/20(土)> 

9:00   開会挨拶  ファミリード 星谷
9:10      講座1
   「コロナ禍での子供たちのストレス軽減
    〜子供のレジリエンスを高めるために大人ができること〜」瀬川文子
10:40      講座2
   「免疫機能を強化する!五感を育むハッピースイッチ!」小林玲子   

11:50    <昼休憩>

12:50   講座3
   「 PTAの『憂鬱』を少しでも改善する5つの方法」長島ともこ
14:10     講座4
   「家でもできる!スウェーデンから学ぶSDGs」関口ひさ子
15:20     閉会挨拶 ファミリード 亀谷(終了15:30) 

講座の内容

講座0:「親子で仲良しさんとzoomでつながろう」 瀬川文子


zoomに参加するだけでなく、ミーティングIDを自分で発行して会いたい人と顔を見てお話しませんか?
ごぶさたしている仲良し親子、田舎の両親、プチ同窓会・・・
最初の10分は初めての方でも安心して参加いただけるように接続サポートし、20:10から講義を開始します。
一度オンラインで自由につながる体験をしてみると、違う世界が見えてきます!

講師:瀬川文子
  • 基本的な操作について 〜名前の変更・操作パネルの解説
  • ブレイクアウトを参加者として体験
  • チャットの体験
  • 投票機能を参加者として体験
  • ZOOMの事前設定 プロフィール設定 
  • ミーティングの設定の仕方

講座1: 「コロナ禍での子どもたちのストレス軽減
 〜子どものレジリエンスを高めるために大人ができること〜」 瀬川文子

レジリエンス(resilience)とは、外的な衝撃にも、ぽきっと折れることなく、立ち直ることのできる「しなやかな強さ」のことです。
一見、子どもは元気そうにしていても、心の中ではモヤモヤが溜まっているのに言葉にできていないだけかもしれません。

国立生育医療研究センターが子供たちに行ったアンケートによると、半数以上の子供が「悩みやストレスを相談しにくい」と答え、なんらかのストレスを抱えている子供が70%に上がっています。

講師:瀬川文子

ストレスを発散する方法としてゲームやスマートフォンの時間が増え、うつ状態の子供も増えそうな状況の中、保護者ができる対処について考えるきっかけになるお話やブレイクアウトセッションを利用して受講者同士での意見交換やロールプレイを行います。

  • コロナ禍の子供たちのアンケート結果
  • ストレスとは? レジリエンスとは?
  • 子供のレジリエンスを高めるコツ、など

親子で家で過ごす時間が増えたからこそのストレスをプラスに変えるために、今日からできることを考えてみませんか?

講座2:「免疫機能を強化する!五感を育むハッピースイッチ!」小林玲子

コロナの感染拡大により子供達はますますSNSやゲームなどオンラインで人と繋がることが多くなりました。うつなど心の問題も取り沙汰されている中、どのように上向きに転じさせるか、心と体の関係から免疫力アップの方法を紐解きます。

1.   保護者は知らない子供たちの生の声
2.   栄養の吸収力を上げるには?
3.   免疫とは自分を愛すること!?
4.   五感にスイッチを入れる重要性とその方法

講師:小林玲子

withコロナでも子どもたちを笑顔いっぱいにしてみませんか?!
感覚神経のスイッチを入れてどんなウイルスにも負けない身体を作りましょう!

講座3: 「PTAの『憂鬱』を少しでも改善する5つの方法」 長島ともこ

いろいろな制限の中で過ごさざるを得ない、子どもたちの学校生活。

子どもたちの日常を守るため、より充実したものにさせるために、保護者の私たちができることのひとつにPTA活動もあるのではないでしょうか?

PTAのあり方などAll Aboutなど多く媒体に記事を書く長島ともこが事例を紹介し、PTAの憂鬱を改善するノウハウをお伝えします。

講師:長島ともこ

・他の学校はどうしてる? withコロナの時代のPTA
・ちょっと気になる? PTAのオンライン化について
・こうすれば、PTAの憂鬱を改善①~PTA執行部編~
・こうすれば、PTAの憂鬱を改善②~PTA会員編~
・「参加しやすいPTA」実現へのプロセス

講座4:「家でもできる!スウェーデンから学ぶSDGs 」 関口ひさ子

社会との関わる時間が少なくなったコロナ禍ですが、その反面親子での時間が増えました。
気づくと子供は部屋の中でゲームや YouTube漬け・・・。
部屋から出てこいと言いたいもののもう話すネタも尽きたというあなた、親子での時間を未来に向けた視点で楽しんでみませんか?

子どもは学校で習っているけど、保護者はあまりよく知らなかったりするSDGs。
でも、誰でも日々の生活の中で実践できることがあるのです。

講師:関口ひさ子

講師の関口ひさ子がSDGs先進国のスウェーデンで実際に体験した目から鱗の話も交え、学校とはちょっと違うSDGs教室をお届けします。お子さんの参加も大歓迎!

※ 取材をご希望の場合は事前に下記へご連絡いただくようお願いいたします。

【お問合わせ先】
一般社団法人ファミリード  代表理事  星谷 みよ子(ほしやみよこ)
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-13 2階
TEL:090-1761-3251(星谷) 090-9027-5174(亀谷:平日9:00~17:00)
Mail:info@familead-edu.org