
プロフィール
福井県生まれ、東京都在住。短大卒業後、大手メーカー勤務。それから5社の転職を経験する。40代になって、経営大学院に入学しMBAを取得。
子供と自身両方が体調を崩し、そこからなかなか抜け出せなかった経験から、健康の重要性を再認識し、心理学や栄養学など、健康に関する知識を習得する。
IT企業でのアプリ開発、プロジェクトマネージャーなどの経験を経て、現在はマーケティング会社の代表を務める。
保有資格:キャリアコンサルティング技能士、NLP、ビジネスコーチトレーナー、レジリエンストレーニング講師、マインドフルネスファシリテーター、臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー、上級ワーク・ライフバランスコンサルタントなど。
開講可能講座
子育てが楽しくなる!「脳の取り扱い説明書」から学ぶタイプ別コーチング手法
ジャンル:体験活動
対象:保護者のみ
対象校: 幼稚園, 小学校, 中学校,高校
オンライン講座:対応可
所用時間:60~90分
このセミナーでは、「脳の取り扱い説明書」ともいわれるNLP(神経言語プログラミング
)や影響言語(LABプロファイル)をベースとしたコーチング手法についてお伝えし、ワ
ークを通して、お子さんと向き合う方法を習得します。
コンテンツ:
- 脳の働きから導き出す声がけのポイント
- あなたのお子さんはどのタイプ? その1
〜視覚型、聴覚型、体感型別の効果的な伝え方 - あなたのお子さんはどのタイプ? その2
〜目的志向型と問題回避型 タイプ別声かけ技法 - 自らの体験から導かれた「最も子供に伝えたいこと」
こんな保護者に最適な内容です:
■ 子供や配偶者との会話がストレスになっている
■ 同じように育てているのに兄弟でなぜこんなに違うのかわからない
■ 子供の言動が理解できない
■ どのような声がけが良いのか迷いがある
■ つい嫌みな言い方をしてしまう
出張可能エリア
東京都近郊
料金
30,000円(税込) 応相談
お気軽に下記までご相談ください。
メッセージ
混沌とした時代において、どのように子育てをしたらいいのかお悩みでないですか。
これまで勝ち組とされてきた、良い大学、良い会社に入るという構図はグローバル化、AI化が進んだ今はもはや最重要事項ではないでしょう。
そんな時に大切なことは、お子さんが将来自立して生きていけるよう、お子さんひとりひとりとちゃんと向き合い、個性を知り、それを最大限のばすことではないでしょうか。
一般論に捉われず、お子さんをしっかり見つめ個性に合わせた子育てに自信が持てるようにお話しします。
講演実績
2021年11月 川崎市立中学校PTAにてオンライン講座開催
2021年10月 都内区立小学校PTAにてオンライン講座を開催
2021年5月 保護者向け講座を企画するPTA役員・委員のためのオンラインミニ講座
丸山紀美代さんへ依頼するには
- メールで直接コンタクトをとる→ maruyamafami5555あっとgmail.com
(「あっと」を記号に変えてください) - SNSからメッセージを送ってもらう→https://www.facebook.com/kimiyo.maruyama
- 当サイト「お問合せフォーム」から連絡する