発達障がい児の未来を支える ~発達っ子が働くということ~

ジャンル:多様性、起業・キャリア
対象:保護者のみ
対象校: 幼稚園, 小学校, 中学校, 高校
オンライン講座:対応可
所用時間:120分

講座内容

家庭教育を考えたとき、自立した生活を目指してどう子どもを育てていくかは大切な問題です。しかし、発達障害など困難を抱えた子は、一般的な就労がうまくいかないことが多く、様々な福祉サービスや公的な支援を使いながら進める機会も増えると言われています。

「発達っ子の未来の就労」をテーマに、発達障害を抱える子の未来を見据えた就労に関する情報、制度、使える社会資源、家庭内で気軽にできる就労訓練についてお伝えします。

出張可能エリア

東京都内で一時間以内で行ける距離。それ以上はご相談下さい。

料金

22,000円(税込)〜

プロフィール

貫井 まなぶ(ぬくいまなぶ)|発達障害職業コンサルタント

障害者枠に特化した転職エージェントにて就労相談、仕事のマッチング、定着支援などに従事。その後、企業内での従業員様に向けてのカウンセリングなどを行い職場の環境改善に励む。
就労移行支援事業所ではキャリアアップ講座を担当し発達障害をもった方の就労支援を精力的に行う。
現在は都内にある発達障害支援事業所にて大人の発達障害者のための就労支援に努めている。発達障害に関わる多くのお悩みに対して支援活動をしている。

〈保有資格〉
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・発達障害コミュニケーション指導者

Blog
http://www.nukui.link/

その他ソーシャルメディア
https://agent-guide.com/shogaishakoyo/

講師からのメッセージ

「子どもは小さいし仕事のことはまだまだ先で良い」と考えている親御さんにこそお知らせしたい情報です。子どもの特性を理解せず進学や就労を進めると「こんなはずではなかった」と後悔するかもしれません。後悔しても時を元に戻すことはできません。子どもが小さいときから就労に向けた準備をしましょう。就労の準備は家庭から既に始まっています!

問い合わせ・ご依頼