ジャンル:体づくり, 家事実践, 食育, 栄養療法
対象:保護者のみ
対象校: 幼稚園, 小学校, 中学校
オンライン講座:対応可(当面はオンライン開催のみ)
所用時間:45~90分
講座内容
「笑顔で食べ、もっと元気に、ずっと幸せに!」
あらゆる情報や物が巷にあふれている現代社会。何不自由ない毎日を送れる私たち消費者には、何を選び、使い、何を食べどう生きていくのか、選択する力が問われています。
幸せは健康な体があった上に作られ、健康な体は、健康な心がないと作られません。健康な体や心を作るために気を付けてほしい情報は、テレビやネットでは語られないことが多々あります。情報に振り回されず、子どもを健やかに賢く育てるためのコツを三人の子育て、保育園での経験、自分の病気の経験などからお伝えしていきます。
自分の中にある幸せに気付きながら、もう少し楽に子育てしていくポイントをお伝えしていく基本の食育講座です。
コンテンツ一例:
- 心を育て、賢い脳を作る食事の基本 <笑顔で食べ、もっと元気に、ずっと幸せに!>
- 毒を出す食、ためる食 <一生困らない食品の選び方を知ろう>
- 五感を使う子供の食育 <自然に食べ、自然に生きる>
- 食から見える子どもの体と心のサイン <年代に応じた親の食事での関わり方>
- 折れない心を作る食卓 <食事が心を支配するメカニズムとは?>
ご要望に合わせて内容をカスタマイズすることも可能です。
お気軽にご相談ください。
出張可能エリア
東京都、神奈川県内(交通費をご負担いただければ全国どこでも伺います)
料金
20,000〜30,000円(税込) お気軽にご相談ください。
ファミリードでの講演実績
2021年11月 ペアレントサミット第一弾 「with コロナの子育て〜心のもやもやを晴らそう!〜」
2021年5月 保護者向け講座を企画するPTA役員・委員のためのオンラインミニ講座
「お問い合わせ」先で「小林玲子」を選択してください。
プロフィール
小林玲子(こばやしれいこ) |健幸家族ナビゲーター
管理栄養士、杏林予防医学研究所認定講師、臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー、国際中医薬膳管理師 心理カウンセラー

1966年山梨県富士吉田市生まれ。
短大卒業後、現場経験を経て管理栄養士国家資格取得。
三人の子育てをしながら在宅にて高校生論文添削業務を10年経験。
42歳で保育園栄養士業務に復帰したが、翌年難病宣告を受ける。病気をきっかけに栄養学を学び直す。
保育園に5年間勤務後、フリーに。
現在は高齢者・難病の方の訪問栄養食事指導、予防医学を栄養士の立場から伝える健康管理業務、がん患者の栄養療法など心に寄り添う活動を行っている。
HP:
https://nanairoeiyougaku.com/
講師からのメッセージ
最近は子どもでも鬱病になります。そして自殺、いじめ、凶悪犯罪など、心の不健康も多いですが体の不健康も否めません。
そこで出てくるのが健康ブームです。
健康第一と健康を願い、健康法は次から次へと出ては消えるので、ブームに遅れまいとあれこれ試している方も多いかと思います。
しかし沢山の健康法があるにも関わらず結果として病人が増えているのが事実です。それらは癌をはじめとする生活習慣病で慢性化するものが多いのです。
しかし、これは皮肉にも便利になった食卓から生まれてしまう失われた人間の心の現れなのかもしれません。
手を抜かない料理は決して手をかけるご馳走ではなく、真心を込めて作る料理です。
料理が苦手な方も大丈夫です。想いを伝える食事を作ることを心掛けましょう。
その想いを伝える食生活とは何であるのか、丈夫で心豊かな子を育てる「食卓からの子育て」を一緒に学び体験していきましょう。
問い合わせ・ご依頼
「お問い合わせ」先で「小林玲子」を選択してください。